個人情報保護士会が実施する講演会で講師を担当しました。
≪実施日≫
2023年2月(講義は13:00~15:00)
≪会場≫
AP品川アネックス
≪主催≫
一般財団法人 個人情報保護士会
《テーマ等》
情報漏えい時の対応
個人情報保護法改正における実務-漏えい時の対応を中心として-
- 漏えい等の個人情報保護委員会への報告
- 漏えい等の本人への通知
- 漏えい等事案が発覚した場合に講ずべき措置
- 先例となる事案の経緯
個人情報保護士会が実施する講演会で講師を担当しました。
≪実施日≫
2023年2月(講義は13:00~15:00)
≪会場≫
AP品川アネックス
≪主催≫
一般財団法人 個人情報保護士会
《テーマ等》
情報漏えい時の対応
個人情報保護法改正における実務-漏えい時の対応を中心として-
個人情報保護士会が実施する「上級個人情報保護士認定講習会」で講師を担当しました。
≪実施日≫
2022年12月(講義は10:00~16:00を2日間、各日16時00分から17時00分まで課題のレポート作成)
≪会場≫
AP東京八重洲
≪主催≫
一般財団法人 個人情報保護士会
《テーマ等》
・個人情報保護法制の背景
・個人情報保護法の改正(令和2年改正、令和3年改正)
・個人情報保護法が定める規制の内容
・番号利用法(マイナンバー法)と税番号・社会保障制度
・個人情報の対策と情報セキュリティ
個人情報保護士会が実施する「上級個人情報保護士認定講習会」で講師を担当しました。
≪実施日≫
2021年11月(講義は10:30~16:30を2日間、各日16時30分から17時30分まで課題のレポート作成)
≪会場≫
AP東京八重洲(会場とオンライン配信のハイブリッド)
≪主催≫
一般財団法人 個人情報保護士会
《案内サイト》
https://www.joho-gakushu.or.jp/upgrade/apip.php
《テーマ等》
・個人情報保護法制の背景
・個人情報保護法の改正(令和2年改正、令和3年改正)
・個人情報保護法が定める規制の内容
・番号利用法(マイナンバー法)と税番号・社会保障制度
・個人情報の対策と情報セキュリティ
令和2年に改正された個人情報保護法の概要に関する研修会で講師を担当しました。
≪実施日≫
2021年10月(2時間)
≪会場≫
オンライン
≪主催≫
一般財団法人 個人情報保護士会
個人情報
坂東利国弁護士が、「改正個人情報保護法対応規定・書式集」(日本法令)を上梓しました。
ISBN 9784539770719