トピックス 圧力伝達システム用の部品メーカーでハラスメント研修の講師を担当 流体伝達分野向け製品を主体に開発と生産を行う企業で、管理職向けのハラスメント研修講師を担当しました。 ...続きを読む 2023-05-29 / ハラスメント, 社内研修, 社内研修講師 大手食品会社でハラスメント研修の講師を担当 食品・加工食品の製造・開発事業などを事業内容とする企業で、パワーハラスメントを中心とした社内研修の講 ...続きを読む 2023-03-05 / ハラスメント, 社内研修, 社内研修講師 鉄道施設、車両や公共建築物の建設、運営等を行う企業で管理職向けハラスメント研修と一般社員向けハラスメント研修の講師を担当 鉄道施設、車両や公共建築物の建設、運営のほか、デジタルマーケティング事業、駅関連事業等を行う企業で、 ...続きを読む 2023-02-26 / ハラスメント, 社内研修, 社内研修講師 個人情報保護士会の講演会で講師を担当 個人情報保護士会が実施する講演会で講師を担当しました。 ≪実施日≫ 2023年2月(講義は13:00 ...続きを読む 2023-02-19 / セミナー, 個人情報保護法, 法務, 講演 2023.1 環境衛生管理サービスを行う会社で管理職向けハラスメント研修の講師を担当 環境衛生管理サービスを行う企業で、管理職向けのハラスメント研修の講師を担当しました。前年の役員研修に ...続きを読む 2023-01-31 / ハラスメント, 社内研修, 社内研修講師 2022.12 ハラスメント相談員育成研修会で講師を担当 ハラスメント相談窓口担当者向け研修会の講師を担当しました。 ≪開催日≫2022年12月≪時間等≫10 ...続きを読む 2022-12-28 / セミナー, ハラスメント, パワハラ, 労働, 社内研修講師 2022.12 上級個人情報保護士認定講習会で講師を担当 個人情報保護士会が実施する「上級個人情報保護士認定講習会」で講師を担当しました。 ≪実施日≫ 202 ...続きを読む 2022-12-28 / セミナー, 個人情報保護法, 法務, 講演 2022.11 埼玉県のZoomセミナーで講師を担当 埼玉県(産業労働部人材活躍支援課)が実施する企業経営者・人事担当者向けのZoom研修会で講師を担当し ...続きを読む 2022-12-02 / セミナー, ハラスメント, パワハラ, 個人情報, 労働, 法務, 社内研修講師, 講演 2022.11 大手食品会社で経営者・管理職向けハラスメント研修の講師を担当 食品・加工食品の製造・開発事業などを事業内容とする企業で、パワーハラスメントを中心とした経営者向け研 ...続きを読む 2022-12-02 / ハラスメント, 社内研修, 社内研修講師 2022.11 独立行政法人で社内研修会講師を担当 市街地の整備改善、賃貸住宅の供給支援および賃貸住宅の管理等を事業内容とする独立行政法人で、一般社員向 ...続きを読む 2022-12-02 / ハラスメント, 社内研修, 社内研修講師 「個人情報保護と安全管理(個人情報保護士認定試験公認テキスト)」(マイナビ出版)を上梓 坂東利国弁護士が「個人情報保護と安全管理(個人情報保護士認定試験公認テキスト)」(マイナビ出版)を上 ...続きを読む 2022-11-18 / 個人情報, 執筆, 書籍, 法務 2022.10 制作プロダクション企業でハラスメントのオンライン勉強会 テレビ番組の企画・制作やWEB、企業PR動画・CMなど映像コンテンツの制作などを事業内容とする企業で ...続きを読む 2022-10-15 / ハラスメント, 社内研修, 社内研修講師 ハラスメント相談員育成研修会で講師を担当 ハラスメント相談窓口担当者向け研修会の講師を担当しました。 ≪開催日≫2022年10月≪時間等≫10 ...続きを読む 2022-10-08 / セミナー, ハラスメント, パワハラ, 労働, 社内研修講師 2022.9 大手水産・食品会社で管理職向けハラスメント研修の講師を担当 水産事業、食品事業、ファインケミカル事業などを事業内容とする大手水産・食品会社で、パワーハラスメント ...続きを読む 2022-09-30 / ハラスメント, 社内研修, 社内研修講師 2022.9 大手広告代理店でハラスメントと人権に関する講演 顧客のマーケティングに対するソリューション提供、広告開発等を事業内容とする大手企業が実施する人権教育 ...続きを読む 2022-09-18 / ハラスメント, 社内研修, 社内研修講師 ハラスメントのリスクマネジメント担当者向け研修会で講師を担当 ハラスメント相談窓口の設置・運営、社員教育、社内規程整備などの雇用管理上の措置を講ずる担当者向けの研 ...続きを読む 2022-08-17 / セミナー, ハラスメント, パワハラ, 労働, 社内研修講師 2022.7 埼玉県社会保険労務士会あさか支部の研修会で講師を担当 埼玉県社会保険労務士会あさか支部の研修会で講師を担当しました。 ≪テーマ≫「法令の条文の構造やルール ...続きを読む 2022-07-28 / セミナー, ハラスメント, パワハラ, 個人情報, 労働, 法務, 社内研修講師, 講演 2022.6 印刷テクノロジー等の事業会社でハラスメント相談員等の講師を担当 印刷テクノロジー、研究開発等の事業を行っている企業 で、ハラスメント相談員の研修会およびハラスメント ...続きを読む 2022-06-28 / ハラスメント, 社内研修, 社内研修講師 2022.6 ハラスメントや育休等の研修会で講師を担当 日本労働組合総連合会埼玉県連合会(連合埼玉)の研修会で、東京エクセル法律事務所の八幡優里弁護士と共同 ...続きを読む 2022-06-28 / セミナー, ハラスメント, パワハラ, 個人情報, 労働, 法務, 社内研修講師, 講演 「逆パワハラとは? 発生する原因と上司側の対処法を事例とともに解説」が、りそなcollaborareに掲載 りそなcollaborareに「逆パワハラとは? 発生する原因と上司側の対処法を事例とともに解説」が ...続きを読む 2022-06-09 / ハラスメント, パワハラ, 労働, 執筆 2022.6 企業のオンライン社内研修会で講師を担当 流体伝達分野向け製品を主体に開発と生産を行っている企業で、管理職向けのハラスメント研修講師(オンライ ...続きを読む 2022-06-09 / ハラスメント, 社内研修, 社内研修講師 2022.5 埼玉県社会保険労務士会の研修会で講師を担当 埼玉県社会保険労務士会の研修会で、令和2年改正個人情報保護法に関する研修会の講師を担当しました。ハイ ...続きを読む 2022-05-19 / セミナー, ハラスメント, パワハラ, 個人情報, 労働, 法務, 社内研修講師, 講演 「スッキリ」(日本テレビ系)で逆パワハラについてコメント 2022年4月19日朝に放送された「スッキリ」(日本テレビ系)の逆パワハラ特集において、オンラインで ...続きを読む 2022-04-22 / ハラスメント, パワハラ, メディア等 「2022年4月施行 改正『個人情報保護法』で中小企業が知っておくべき5つのポイント」が、りそなcollaborareに掲載 りそなcollaborareに「2022年4月施行 改正『個人情報保護法』で中小企業が知っておくべき ...続きを読む 2022-04-05 / 個人情報, 執筆 ハラスメント相談員育成研修会で講師を担当 ハラスメント相談窓口担当者向け研修会の講師を担当しました。 ≪開催日≫2022年3月≪時間等≫10: ...続きを読む 2022-03-24 / セミナー, ハラスメント, パワハラ, 労働, 社内研修講師 「個人情報保護士認定試験公式テキスト 公式テキスト」(共著・日本能率協会マネジメントセンター)を上梓 坂東利国弁護士が「改訂7版個人情報保護士認定試験公式テキスト 公式テキスト」(共著・日本能率協会マネ ...続きを読む 2022-03-12 / 働き方改革, 労働, 執筆, 書籍, 法務 「これってハラスメント? 定義・具体例・必要な防止対策を知ろう」が、NISSAY Business INSIGHTに掲載 「逆これってハラスメント? 定義・具体例・必要な防止対策を知ろうパワハラとは? 発生する原因と上司側 ...続きを読む 2022-02-13 / ハラスメント, 人事・労務, 執筆, 雇用管理 新規採用時に短期間の有期労働契約を利用する場合の注意は? 目次 1.「試用期間」と新規採用時の有期労働契約2.有期労働契約に関する労働条件の明示3.「試用期間 ...続きを読む 2022-02-01 / 人事・労務, 労働, 法務, 法律 2022.1 埼玉県社会保険労務士大宮支部の新春講演会(会場及びWEB)で、弁護士業務や経験談等について講演 埼玉県社会保険労務士会大宮支部の「令和4年新春講演会の研修会」で、弁護士業務や自分の経験などに関して ...続きを読む 2022-01-22 / セミナー, ハラスメント, パワハラ, 労働, 法務, 講演 【改正法】2022年4月に施行される成年年齢の改正(民法)について 改正の概要 2022年(令和4年)4月に施行される改正民法により、成年年齢がそれまでの20歳から18 ...続きを読む 2022-01-17 / 民法改正, 法務, 法改正 2021.12「逆パワハラとは? 発生する原因と上司側の対処法を事例とともに解説」が、NISSAY Business INSIGHTに掲載 「逆パワハラとは? 発生する原因と上司側の対処法を事例とともに解説」が、NISSAY Busines ...続きを読む 2022-01-12 / ハラスメント, 人事・労務, 執筆, 雇用管理 2021.12 東京都社会保険労務士中央支部の研修会で講師を担当 東京都社会保険労務士会中央支部の研修会で、パワハラ対策に関する研修会の講師を担当しました。Zoomを ...続きを読む 2021-12-15 / セミナー, ハラスメント, パワハラ, 労働, 法務, 社内研修講師, 講演 2021.11 IT企業のオンライン社内研修会で講師を担当 オンサイト・エネルギーサービス事業、地域エネルギーサービス事業(地域冷暖房事業)、コージェネレーショ ...続きを読む 2021-12-04 / ハラスメント, 社内研修, 社内研修講師 2021.11 埼玉SR経営労務センターで講師を担当 埼玉SR経営労務センター主催の研修会で、講師を担当しました(会場とオンラインのハイブリッド)。 ≪テ ...続きを読む 2021-11-28 / セミナー, ハラスメント, パワハラ, 労働, 法務, 社内研修講師, 講演 2021.11 IT企業のオンライン社内研修会で講師を担当 ソフトウェア開発サービス、情報処理サービス等の事業を行う従業員500名以上のIT企業で、管理職向けの ...続きを読む 2021-11-21 / ハラスメント, 社内研修, 社内研修講師 2021.11 上級個人情報保護士認定講習会で講師を担当 個人情報保護士会が実施する「上級個人情報保護士認定講習会」で講師を担当しました。 ≪実施日≫ 202 ...続きを読む 2021-11-18 / セミナー, 個人情報保護法, 法務, 講演 2021.11 埼玉県社会保険労務士会 大宮・浦和・川口3支部合同研修会で講師を担当 埼玉県社会保険労務士会 大宮・浦和・川口3支部合同研修会で、ハラスメントと同一労働同一賃金に関する研 ...続きを読む 2021-10-31 / セミナー, ハラスメント, パワハラ, 労働, 法務, 社内研修講師, 講演 2021.11 東京都社会保険労務士会 山手統括支部で研修会講師を担当 東京都社会保険労務士会山手統括支部主催の研修会で、企業の経営者・リスクマネジメント担当者向けのパワー ...続きを読む 2021-10-18 / セミナー, ハラスメント, パワハラ, 労働, 法務, 社内研修講師, 講演 2021.10 埼玉県社会保険労務士会川越支部で研修会講師を担当 埼玉県社会保険労務士会川越支部主催の研修会で、企業の経営者・リスクマネジメント担当者向けのパワーハラ ...続きを読む 2021-10-18 / セミナー, ハラスメント, パワハラ, 労働, 法務, 社内研修講師, 講演 2021.10 令和2年改正個人情報保護法に関する研修会で講師を担当 令和2年に改正された個人情報保護法の概要に関する研修会で講師を担当しました。 ≪実施日≫ 2021年 ...続きを読む 2021-10-03 / セミナー, 個人情報保護法, 法務, 講演 2021.9 埼玉県社会保険労務士会熊谷支部で研修会講師を担当 埼玉県社会保険労務士会熊谷支部主催の研修会で、企業のリスクマネジメント担当者向けのパワーハラスメント ...続きを読む 2021-09-19 / セミナー, 働き方改革, 労働, 法務, 社内研修講師, 講演 2021.9 炭素製品の総合メーカーのオンライン社内研修会で講師を担当 炭素製品の総合メーカーで、管理職向けと一般従業員向けのハラスメント社内研修会の講師を担当しました。 ...続きを読む 2021-09-12 / ハラスメント, 社内研修, 社内研修講師 2021.8 ハラスメント相談担当者向け研修会で講師を担当 ハラスメント相談窓口担当者向け研修会の講師を担当しました。 ≪開催日≫ 2021年8月上旬≪時間等≫ ...続きを読む 2021-08-09 / セミナー, ハラスメント 相談員 講師 社内研修, パワハラ, 講演 2021.7 テレビ番組の企画・制作等事業会社のオンライン社内研修会で講師を担当 テレビ番組の企画・制作、WEB、企業PR動画・CMなどあらゆる映像コンテンツの制作等の事業を行ってい ...続きを読む 2021-07-16 / ハラスメント, 社内研修, 社内研修講師 2021.6 管理者が異なる道路地図システム構築協議会に出席 第1回管理者が異なる道路地図システム構築協議会に坂東が出席しました。 協議会は九段合同庁舎で実施され ...続きを読む 2021-07-03 / お知らせ 2021.6 都市ガス 製造/供給設備等事業会社のオンライン社内研修会で講師を担当 都市ガス 製造/供給設備、エネルギーソリューション等の事業を行っている企業 で、経営者向けのハラスメ ...続きを読む 2021-07-03 / ハラスメント, 社内研修, 社内研修講師 2021.6 印刷テクノロジー等の事業会社でハラスメント相談員等の講師を担当 印刷テクノロジー、研究開発等の事業を行っている企業 で、ハラスメント相談員の研修会およびハラスメント ...続きを読む 2021-07-01 / ハラスメント, 社内研修, 社内研修講師 2021.05 「TAX&LAW グループ会社の経営実務─法務・連結会計・税務─」(第一法規)において執筆 「TAX&LAW グループ会社の経営実務─法務・連結会計・税務─」(第一法規)において、「B ...続きを読む 2021-05-16 / 執筆, 書籍 2021.4「これってハラスメント? 定義・具体例・必要な防止対策を知ろう」が、NISSAY Business INSIGHTに掲載 「これってハラスメント? 定義・具体例・必要な防止対策を知ろう」が、NISSAY Business ...続きを読む 2021-05-09 / ハラスメント, 執筆, 雇用管理 2021.05 「おさえておきたい改正高年齢者雇用安定法と〔同一労働同一賃金〕パートタイム・有期雇用労働法の重要ポイント 東京社会保険労務士協同組合編」(日本法令)を上梓 DVD「おさえておきたい改正高年齢者雇用安定法と〔同一労働同一賃金〕パートタイム・有期雇用労働法の重 ...続きを読む 2021-04-26 / 執筆, 書籍 経歴・取扱業務法律相談法律顧問弁護士費用ハラスメント関連業務社会保険労務士の方研修講師所属事務所