「個人情報保護と安全管理(個人情報保護士認定試験公認テキスト)」(マイナビ出版)を上梓

坂東利国弁護士が「個人情報保護と安全管理(個人情報保護士認定試験公認テキスト)」(マイナビ出版)を上梓しました。

ISBN-13:978-4839982034

【本書の概要】

【内容紹介】
本書は、個人情報保護法の改正に伴い、改正法に対応した法令及びガイドラインの解説とマイナンバーに関連する解説を充実させ、個人情報保護法が定める安全管理措置の具体的内容については第Ⅱ課題に記載して、以前の版から内容を全面的に改訂しました。

【目次】
課題Ⅰ 個人情報保護法の理解,マイナンバー法の理解

課題Ⅱ 個人情報保護の対策と情報セキュリティ」

「2022年4月施行 改正『個人情報保護法』で中小企業が知っておくべき5つのポイント」が、りそなcollaborareに掲載

りそなcollaborareに「2022年4月施行 改正『個人情報保護法』で中小企業が知っておくべき5つのポイント」の記事が掲載されました。

2020年に改正され2022年4月に施行された改正個人情報保護法の改正点のうち、特に中小企業にとって重要なポイントを5つに絞って説明しています。

分野

個人情報保護法

弁護士

坂東利国

2020.11 「本人による保有個人データの開示等の請求への対応」が、りそなcollaborareに掲載

りそなcollaborareに「本人による保有個人データの開示等の請求への対応」の記事が掲載されました。

個人情報保護法の「保有個人データの開示等の請求」の解説と対応記事です。

分野

個人情報保護法

弁護士

坂東利国

2019.10 「従業員が反社会的勢力と関わっていた場合の企業対応」が、ビジネスガイド2019年11月号に掲載

坂東利国弁護士が執筆した「従業員が反社会的勢力と関わっていた場合の企業対応」(6ページ分)が、日本法令の月刊ビジネスガイド2019年11月号に掲載されました。

【月刊ビジネスガイド11月号】
雑誌: 116ページ
出版社: 日本法令 (2019/10/10)
言語: 日本語
ASIN: B07XJD598J
発売日: 2019/10/10

2019.8 「従業者の教育等。会社がやるべきこととは」が、りそなcollaborareに掲載

坂東利国弁護士が執筆した「従業者の教育等。会社がやるべきこととは」が、りそなcollaborareに掲載されました。

個人情報の安全管理措置(人的安全管理措置)に関する記事です。

2019.5 「個人情報の取り扱い実務に携わる従業者の監督」が、りそなcollaborareに掲載

坂東利国弁護士が執筆した「個人情報の取り扱い実務に携わる従業者の監督」が、りそなcollaborareに掲載されました。

個人情報の安全管理措置(人的安全管理措置)に関する記事です。

2019.4 「4つの安全管理措置の概要と押さえておくべきポイント」が、りそなcollaborareに掲載

坂東利国弁護士が執筆した「4つの安全管理措置の概要と押さえておくべきポイント」が、りそなcollaborareに掲載されました。

個人情報の安全管理措置(個人情報保護法20条)に関する記事です。

2017.3 「『個人情報保護法ガイドライン』 体制整備&規程見直し」が、開業社会保険労務士専門誌SR第45号(2017年3月)に掲載

坂東利国弁護士が執筆した「『個人情報保護法ガイドライン』 体制整備&規程見直し」が、開業社会保険労務士専門誌SR第45号(2017年3月)に掲載されました。