「管理職用 ハラスメント研修の教科書」(マイナビ出版)を上梓しました。
ISBN:978483997432-9
管理職向け研修を多数担当した経験をもとに、ハラスメントの防止・対策の知識とポイント、判例知識、管理職として注意すべきこと、ハラスメント相談対応等について記述しました。
【本書の構成】
1.ハラスメント対策の必要性
2.ハラスメントの意味と問題になりやすい論点
3.職場におけるハラスメントを防止するための措置
4.ハラスメントの法的責任
5.相談にどのように対応するか
埼玉県社会保険労務士会大宮支部主催の研修会で、社労士の方向けで、ハラスメント対策に関する研修会の講師を担当しました。
ちょうど、大阪医科薬科大学事件とメトロコマース事件の最高裁判決が出た翌日であり、先生方から多くの要望があったため、最後の15分程度ですが、最高裁判例についてポイント解説をしました。
≪開催日≫
2020年10月中旬
≪開催時間≫
13:30~16:00
≪会場≫
大宮ソニックシティホール4階国際会議室
《テーマ等》
ハラスメント防止法研修
顧問先に向けて発信したいハラスメント防止対策
埼玉県社会保険労務士会主催の研修会で、ハラスメント管理職向け研修会の講師を担当しました。
≪開催日≫
2020年9月下旬
≪開催時間≫
16:00~18:00
≪会場≫
ときわ会館 研修室(さいたま市)
《テーマ等》
管理職向けハラスメント研修
坂東利国弁護士が八幡優里弁護士と共著で、「女性活躍検定 公式テキスト」(マイナビ出版)を上梓しました。
ISBN:978-4839973865
1.女性活躍社会の推進
2.男性中心型、日本的雇用慣行の変革
3.男女共同参画とワークライフバランスの実現
4.政治・経済などへの女性の参画
5.女性への暴力の根絶
6.教育による意識改革
坂東利国弁護士が、東京都社会保険労務士協同組合主催の研修会で、同一労働同一賃金に関するセミナーの講師を担当しました。同一労働同一賃金関連では以前に実施していましたが、追加テーマでの研修です。
新型コロナウィルスの影響で、急遽、録画による研修となりした。
≪開催日≫
2020年4月初旬
≪収録時間≫
3時間
≪講師≫
東京エクセル法律事務所 坂東利国弁護士(東京弁護士会)
《テーマ等》
「同一労働同一賃金の取組手順書の活用と就業規則の見直し」
①同一労働同一賃金取組手順書・ワークシートによる待遇格差点検
②雇用形態の確認点検と着眼点
③基本給の待遇格差の着眼点を改善
④賞与・手当の待遇格差の着眼点と改善
⑤福利厚生その他の待遇に関する着眼点と改善
坂東利国弁護士が、「働き方改革と労働法務」(マイナビ出版)を上梓しました。
ISBN:978-4-8399-7291-2
坂東利国弁護士が、東京都社会保険労務士協同組合主催の研修会で、同一労働同一賃金に関するセミナーの講師を担当しました。
約100名の社労士の方々にご参加いただいて満員となり、2月25日にも同内容でお話させていただくことになりました。
≪開催日≫
2020年1月31日(金)
≪開催時間≫
13:30~16:30
≪会場≫
東京都社会保険労務士会 研修室
御茶ノ水ソラシティ アカデミア
≪講師≫
東京エクセル法律事務所 坂東利国弁護士(東京弁護士会)
《テーマ等》
同一労働同一賃金への取り組み方と法的留意点
~パート・有期雇用労働法・指針等を踏まえて同一労働同一賃金をどう実現させるか~
坂東利国弁護士が、埼玉県社会保険労務士会大宮支部主催の研修会で、同一労働同一賃金とハラスメントに関するセミナーの講師を担当しました。
雨にも関わらず、150名近くの 先生にお集まりいただき、他支部からもご参加いただきました。
≪開催日≫
2019年11月21日(土)
≪開催時間≫
15:00~17:30
≪会場≫
大宮ソニックシティホール4階 国際会議室
≪講師≫
ホライズンパートナーズ法律事務所 坂東利国弁護士(東京弁護士会)
《テーマ等》
・テーマ
働き方改革関連法の重要論点
・概要
同一労働同一賃金( パートタイム・有期雇用労働法の改正の内容,「対応のための取組手順書」について,同一労働同一賃金ガイドライン),パワーハラスメント対策、副業・兼業
坂東利国弁護士が、働き方改革に関連した労働法務と改正法の概要に関するセミナー講師を担当しました。
≪開催日≫
2019年10月27日(日)
≪開催時間≫
10:30~16:30
≪会場≫
上智大学講義室
≪講師≫
ホライズンパートナーズ法律事務所 坂東利国弁護士(東京弁護士会)
坂東利国弁護士が、埼玉県社会保険労務士会熊谷支部主催の研修会で、同一労働同一賃金に関するセミナーの講師を担当しました。
≪開催日≫
2019年9月14日(土)
≪開催時間≫
14:30~16:45
≪会場≫
深谷市男女共同参画推進センター(L・フォルテ)
(深谷市上柴町西4丁目2番地14)
≪講師≫
ホライズンパートナーズ法律事務所 坂東利国弁護士(東京弁護士会)
《テーマ等》
・テーマ
働き方改革における同一労働同一賃金のポイント
・概要
パートタイム労働法の改正, パートタイム・有期雇用労働法の改正の内容,「対応のための取組手順書」について,同一労働同一賃金ガイドライン,近時の動向(ハラスメント、労働関係債権の時効期間)