プライバシーの基本と守り方を身近な事例・裁判例から学ぶ講習会で講師を担当しました。
≪開催日≫
2025年7月
≪時間等≫
13:00~16:00
オンライン
≪主催≫
一般財団法人 全日本情報学習振興協会
≪講師≫
坂東利国(東京弁護士会)
《概要》
プライバシー(プライバシー権)の基礎を学ぶとともに、“うっかり”や“なんとなくやってしまうこと”がどのようなリスクを生むのかを、実際の事例や法律の基礎知識とともに学びます。。
(講義内容)
Ⅰプライバシーとは
1 プライバシーの定義と変遷
2 人格権との関係
Ⅱ プライバシーの侵害と裁判
1 刑事事件
2 民事事件
Ⅲ 個人情報の漏えいによるプライバシー侵害
1 個人情報とプライバシー
2 個人情報の種類と漏えいリスク
Ⅳ 漏えい事故によるプライバシー侵害の予防
1 悪意(故意)による漏えいの予防
2 不注意 (過失)による漏えいの予防
3 不注意 (過失)による漏えい事故の事例
4 大規模漏えい事案の対応モデル
Ⅴ 労働関係におけるプライバシー